(在庫販売) 耐熱電線、収縮チューブ、シリコンガラスチューブ、碍子、サーモスタット
1.耐熱電線:180℃品~400℃(500℃)品は常時在庫、それ以上の温度域商品は受注生産
2.耐熱チューブ:原則として長尺で在庫 (一部1m物もあり)
シリコン収縮チューブ SST:φ3 , φ5 , φ8 , φ12 , φ16
ガラスチューブ SSG-1 ( レンガ 色 ,白色 ) SSG-2(白色) SSG-3(白色) HG3E(白色) : 各サイズ在庫
3.碍子類:ヒーター、電気炉、電気釜用の規格品を在庫
4. サーモスタット:資料はこちら
ご注意
耐熱電線の特性は、主として素材の持つ性能を基準としております。
貴社製品に適用する場合は、貴社の目的とする品質性能及び製品の安全性が達成されることをご確認の上、ご使用下さい。
2.耐熱チューブ:原則として長尺で在庫 (一部1m物もあり)
シリコン収縮チューブ SST:φ3 , φ5 , φ8 , φ12 , φ16
ガラスチューブ SSG-1 ( レンガ 色 ,白色 ) SSG-2(白色) SSG-3(白色) HG3E(白色) : 各サイズ在庫
3.碍子類:ヒーター、電気炉、電気釜用の規格品を在庫
4. サーモスタット:資料はこちら
ご注意
耐熱電線の特性は、主として素材の持つ性能を基準としております。
貴社製品に適用する場合は、貴社の目的とする品質性能及び製品の安全性が達成されることをご確認の上、ご使用下さい。
1.耐熱電線
<下記 定格電圧は社内規格です。>
NiS:
※ニッケル覆銅線は、純ニッケル導体に比べ導電率が3倍ですので、1~2番手細いサイズで使用可能。
※表示の定格電圧は社内規格です。
高温炉用に溶接加工も行います。
NiS:
max400℃ 定格200V以下
純ニッケル線+シリグラス横巻き+シリグラス編組
NPC-NiS:
純ニッケル線+シリグラス横巻き+シリグラス編組
max400℃ 定格200V以下
ニッケル覆銅線+シリグラス横巻き+シリグラス編組
MSNiS:
ニッケル覆銅線+シリグラス横巻き+シリグラス編組
max400~500℃ 定格600V以下
純ニッケル線+マイカテープ+シリグラス編組
MSNPCP:
純ニッケル線+マイカテープ+シリグラス編組
max400~500℃ 定格600V以下
ニッケル覆銅線+マイカテープ+シリグラス編組
NiGB:
ニッケル覆銅線+マイカテープ+シリグラス編組
max300℃
オーソドックスな純ニッケル導体の耐熱電線です。
被覆は ガラス横巻+ガラス編組
NiBS:
オーソドックスな純ニッケル導体の耐熱電線です。
被覆は ガラス横巻+ガラス編組
max200~250℃
導体は純ニッケルと真鍮線混合+ガラス横巻+ガラス編組
REH-SG-E:
導体は純ニッケルと真鍮線混合+ガラス横巻+ガラス編組
max180℃
すずメッキ軟銅線+シリコンゴム+ガラス編組
GB(H種←150℃のF種ではなく180℃耐熱タイプです):すずメッキ軟銅線+シリコンゴム+ガラス編組
max180℃
すずメッキ軟銅線+ガラス横巻+ガラス編組
その他 受注生産により、用途に応じてセラミック糸の繊維被覆で500~800℃品を製作します。すずメッキ軟銅線+ガラス横巻+ガラス編組
※ニッケル覆銅線は、純ニッケル導体に比べ導電率が3倍ですので、1~2番手細いサイズで使用可能。
※表示の定格電圧は社内規格です。
高温炉用に溶接加工も行います。
|
2.耐熱チューブ
3.碍子類
![]() |
左から、
数珠碍子(R碍子),安全碍子,ツバ付碍子,合せ碍子,パイプ(豆碍子),カメ端子台,上空クリート,ターミナル碍子(端子台)
数珠碍子(R碍子),安全碍子,ツバ付碍子,合せ碍子,パイプ(豆碍子),カメ端子台,上空クリート,ターミナル碍子(端子台)
写真上は溝付の炉材 その他、各種の規格品 |
|
![]() |
八つ目碍子 |
![]() |
特大ツバ付き碍子 (内径 φ24) |
![]() |
ツバ付碍子用留めリング、 アルミリング 社内で安価に製作しています。 |
![]() |
角型支持碍子 2つ割れ (内径φ13.5) |
![]() |
リング支持碍子 (内径φ13,φ15) |
![]() |
ヒューズ台 |