ニクロム、カンタル、電熱線加工
電熱線(ニクロム・カンタル・その他 発熱体) 加工
自社開発マシンで加工:目的に応じた各種の巻き線機 高速リード撚り機 高度な職人技術
波加工の仕上げ用型も安価に社内製作。
在庫している電熱線を使用して、様々な加工をしています。
コイル加工はもちろん、色々なパターンで波加工も行います。
複雑な形状の波加工も、図面があれば安価な仕上げ用溝型をご用意できます。
量産物や、加工の難しい太線の小径コイル、逆に細い線の加工 などもご相談ください。
その他、ヘリカル巻き、花巻き、酸化被膜。
ヒーターメーカー様の工程管理 や 納期管理の負担軽減にもご用命ください。
コイル加工はもちろん、色々なパターンで波加工も行います。
複雑な形状の波加工も、図面があれば安価な仕上げ用溝型をご用意できます。
量産物や、加工の難しい太線の小径コイル、逆に細い線の加工 などもご相談ください。
その他、ヘリカル巻き、花巻き、酸化被膜。
ヒーターメーカー様の工程管理 や 納期管理の負担軽減にもご用命ください。
![]() |
帯線(リボン線)の波加工 |
---|---|
丸線の波加工 | |
丸線の波加工 | |
丸線のコイル加工 | |
リード棒溶接部 | |
リード棒溶接部 | |
![]() |
NCHW-1_0.85_酸化被膜 細コイル径仕上げ |
![]() |
細くて小さなコイル |
![]() |
電気炉用リボン線加工 |
![]() |
セラミック管への電熱線セッティング機を独自に開発。 ピッチ間隔の変化巻きも可能。 ノズルヒーター や 管状炉 の製作に威力を発揮しています。 |
![]() |
コイリングマシン タイプにより3機種備えております。 |
![]() |
加熱テスト |
耐熱電線-ニッケルリード線をフラットバーに溶接 | |
コイル型ラジアントヒーター | |
![]() |
ラジアントヒーター製作 |
![]() |
電気炉、電気釜用のカンタル線 修理用 コイルヒーター手配仕様ヒナ型 波型ヒーター手配仕様ヒナ型 炉のメンテナンスチラシ |
![]() |
ヘリカルコイル 花巻 porcupine spiral 酸化被膜 |
![]() |
カートリッジ型 炉内吊り下げ や 高温金型 の加熱に。 max1100℃ 低電圧、高電流用 |
![]() |
酸化皮膜コイル カートリッジ型 ラジアント アルミ溶湯用 |
![]() |
酸化皮膜+セラミックコート ラジアント |
電熱線特性表
ニクロム1種 | ニクロム2種 | 鉄クロム1種 | No.30 | 鉄クロム2種 | カンタルA1(APM) | カンタルAF | ||
JiS記号 | NCHW(R)1 | NCHW(R)2 | FCHW(R)1 | FCHW(R)1 | FCHW(R)2 | |||
最高使用温度 (発熱体表面)℃ |
約1150 | 約1000 | 約1250 | 約1300 | 約1100 | 約1400 | 約1400 | |
化学成分 | Ni | 77以上 | 57以上 | - | - | - | - | - |
Cr | 19~21 | 15~18 | 23~26 | 23~26 | 17~21 | 22 | 22 | |
Al | - | - | 4~6 | 4~6 | 2~4 | 5.8 | 5.3 | |
C | 0.15以下 | 0.15以下 | 0.10以下 | 0.10以下 | 0.10以下 | |||
Si | 0.75~1.6 | 0.75~1.6 | 1.5以下 | 1.5以下 | 1.5以下 | |||
Mn | 2.5以下 | 1.5以下 | 1.0以下 | 1.0以下 | 1.0以下 | |||
Fe | 1.0以下 | 残り | 残り | 残り | 残り | 残り | 残り | |
体積抵抗率 μΩm(23℃) |
1.08±0.05 | 1.12±0.05 | 1.42±0.06 | 1.42±0.06 | 1.23±0.06 | 約1.45 | 約1.39 | |
密度 (g/立方cm) |
8.41 | 8.25 | 7.2 | 7.2 | 7.35 | 7.1 | 7.15 |